Uncategorized– category –
-
【実体験有】JUNOーDSをstudiooneで使用可能にする方法が3分程度で分かる記事
おはこんばんにちは。タイコです。 これをみると、『JUNOーDSがstudio one4で使用可能』になります。 【JUNOーDSを使用可能にする】 結論です。 手順は『①JUNO-DS パラメーター・ガイドをhttps://www.roland.com/jp/support/by_product/juno-ds61/owners_manuals/にてダウンロード→②パラメーターガイドのP35を参考に、デバイスドライバー... -
Aftershocks openmoveの使い方が5分以内に分かる記事
おはこんばんにちは。 今回は、aftershokz openmove(骨伝導イヤホン)を買ってみての感想と接続方法などを書こうと思います。 この記事を読むと、『openmoveの使い方が5分以内に分かる』『AEAROPEXとopenmoveどちらがいいか』に役立ちます。 【接続方法など】 1)接続方法 接続は以下の流れです。 『右側にある+マーク(電源ボタン)を... -
ブログを始めようと思った理由(自己紹介記事)
初めまして。タイコです。普段は精神科で心理士(師)をしています。 最初って何書こうかめちゃくちゃ悩みますね・・。 ということで、手始めに『ブログを始めようと思った理由』を記します。 【ブログを始めようと思った理由】 誰かの役に立ちたい 繋がりを増やしたい の2つです。順番に詳述していきます。 1.誰かの役に立ちたい 1)他者...
12