おはこんばんにちは。タイコです。
この記事は『SWELLの導入方法と機能性など分かり、購入への判断材料』になります。
SWELLってナンだ。
結論です。『おしゃれなデザインで直感的に使いたい人ならば、国内シェアNo1のSWELLがオススメ』です。
前回の記事で、WordPressをオススメする中で、『ブログとは、自分の店を開く事』という紹介をしました。
今回は、「テーマ」について書いていきたいと思います。お店の景観とかをよくすると人が興味を惹かれます。ブログの景観を「テーマ」といいます。
ブログの景観にも、「無料」か「有料」かというのがあるわけですが、本気で副業を目指しているならば、最初のうちは無料テーマ「cocoon」を使用し、少ししてから「有料テーマ」を使用する必要があるように思います。
有料テーマには、「JIN」や「affinger」などありますが、私がオススメしているのは、「SWELL」です。当ブログもSWELLでデザインしています。SWELLは簡単にブログのデザインを着せ替える事ができます。以下より、約1000件以上のデータも踏まえつつ、実際に使用してみての独断と偏見で、SWELLの魅力や気になる点について挙げていこうと思います。
SWELLの魅力
まず、SWELLのユーザーが魅力と感じているのは、以下のようなものが挙げられるようです。
やはり使いやすさ、という点は上位に上がってくるようですね。次は、私が使ってみて思う魅力を挙げていきます。
①WordPressに完全対応
SWELLは、2019年の3月に了さんによってリリースされました。WordPressのブロックエディターに完全対応しています。了さんは、WordPressの開発に従事されている方です。だからこそ、WordPressのことをよく分かっていて、どうしたら使い勝手が良くなるのかよく練られたテーマになっているんだと思います。
他のテーマはカスタマイズが細かくできる点が強みとして挙げられます。しかし、それは一方で、「細かくいじれるが故によく分からなくなる危険性」が潜んでいるように思います。
SWELLは、カスタマイズ制をそこそこにして、「直感的、シンプルな操作でお洒落にサイトをデザインできる」ようにしたテーマです。要するに「難しいことを考えなくても使えるように配慮されている点」です。でも、機能性は細部まで拘られていて使いやすいのが不思議。使い心地を追求しながら機能性を洗礼させた唯一無二のテーマといえます。
②ユーザーが多い&アフターサービスが充実
先に記したとおり、SWELLは、WordPressテーマの国内1位を2022年1月に獲得しています。個人に限らず、企業レベルでも十分戦える力を持っているのです。
これだけ使用ユーザーが多いので、分からない項目があれば調べればすぐに出てくるのも魅力です。何よりも、開発者が質問箱を設置してくれているので、SWELLに関する一番信頼できる情報を手に入れる事ができます。
③買切り型
今やネットの世界は普及し、’月額で〇〇払えば全ての機能が使える’というサービスも増えてきました。ブログも同様に、月々お金を支払って利用できるテーマもあります。
SWELLは、「一度買えば支払いが発生しない買切り型」です。(年額課金にも魅力はありますが)一度支払い終えたら気にしなくて良いのは、買切り型の魅力ですね。
④乗り換えが簡単
WordPressを契約する際に、テーマの画面を選択する画面があります。その時選択すれば、割引ではあってお得ですが、初心者にとって最初に始めるには敷居が高い・・。恐らく最初は、無料のテーマ(cocoon)を選ぶ方が多いのではないでしょうか。
つまりは、テーマの乗り換えが必要になってくる方が多いように思います。そこでデータを引き継ぐ時にうまくいかない事もあります。SWELLは先述の通り、WordPressに対応しているため、乗り換えがすごく簡単です。ストレスフルだと面倒で変えようと思えませんが、SWELLはそれを解決してくれるんです。
というのも、SWELLには他テーマから乗り換えるための「乗り換えサポートプラグイン」なるものが用意されているのです。故に、現状あるデザインを大きく崩す事なく、乗り換える事が可能なのです。
しかもデモサイトがいくつかあって、それをベースにして景観を新しくすることも可能です。
⑤表示速度が速い&プラグインがスッキリしてる
前回の記事でも触れたとおり、ブログでは、「速さ」というのが一番基本で一番大切になってきます。SWELLは、「多機能でありながらも表示速度が速い」という点があります。これにはちゃんとした理由があります。
実は、SWELLは、WordPress高速化の専門家「スキルシェア」さんと顧問契約を締結しているのです。
より平坦な言葉で言い換えれば、SWELLは、「高速化のプロとタッグを組んでいるテーマ」なんです。
他に以下のような意見がありました。
会社におニューのテーマを買ってもらい昨日からウッキウキで遊んでいる。
— えりな💃🏻広報 (@enakosan) May 22, 2022
新しいWordPressテーマはSWELL!メリット多すぎてキミに決めた🌟できることたくさん早く把握して使いこなしたい〜〜〜❤️🔥#SWELL pic.twitter.com/xcx9COCDX8
CocoonからSWELLに変えるメリット👀
— オウスケ (@osuke_blog) November 17, 2020
・記事を効率よく描けるようになる
・ブログ滞在時間が伸びる(個人差あり)
・デザインが褒められる
・記事を書くのが楽しくなる
とくに記事を書くのが楽しくなったのは大きいです😳#wpswell #ブログ初心者
SWELLのメリットは多数あります✨
— ブックリン@ブログで月5万円が目標! (@cHI6pQrMgFFCreH) September 18, 2022
・プログラミングの知識がなくてもおしゃれなサイトにできる
・乗り換えサポートプラグインを使って、他テーマから移行できる
・サイトの高速化設定でSEO対策ができる
・アップデートが頻繁にある
SWELLの気になる点
まず、SWELLのユーザーが気になる点は、以下のようなものが挙げられるようです。
カスタマイズ制は抑えられているわけですけれども、シンプルですぐに景観をお洒落にしやすいが故にここに拘りやすい方が多いようですね(しかし、上位の理由は、決定的なデメリットのように見えないのは私だけでしょうか・・・)。私は思うに以下の一つが気になる点として挙がります。
他のテーマより若干高い
有料というぐらいなので、コストは大なり小なり掛かってきます。有料テーマの大体の相場は、11,000〜15,000円ほどで買えるものが多いわけですが、SWELLは17、600円と、それよりも若干高い値段です。大きな経費になるので、これは気になる点です。
他には以下のような意見もありました。
SWELLの一番のデメリットは「便利すぎること」でしょうね
— チータツ @ブログについて語る (@Cheese_Fuji) December 27, 2021
SWELLに慣れると他のテーマが不便に感じてしまう
やれブログパーツだカスタム書式だと、エディター上の便利機能が多い
おかげでしばらく再利用ブロックとか使ってない
こうやって人は”便利”におぼれて退化するんだなって😂
おはおはー🐥✨
— にふらん🍎ニット作家×シンママだけど起業したい (@nifran33) December 20, 2020
ブログの有料テーマ『SWELL』に決定いたしました🎊✨私はメリットよりもデメリットを重視するんですが、調べたSWELLのデメリットは
・アプデが多い
・価格が高い
←全然我慢できる(笑)ご協力頂いた皆さんありがとうございます🥰
今日も素敵な1日を🙈💞#おは戦21221dg#SWELL
まとめ
まとめです。『おしゃれなデザインで直感的に使いたい人ならば、SWELLがオススメ』です。
↓国内シェアNo1のテーマはSWELL↓
今日はここまでにします。ここまで読んでいただいてありがとうございました!!!!